ブログ
北商ブログ
【北商祭】テント組み立て作業
7月1日(月)放課後、テントの組み立て作業を行いました。
【北商祭】全校創作 モザイクアート作業(3,2学年)
6月28日(金)3学年、7月1日(月)2学年が、5,6校時に全校創作モザイクアート作業を行いました。各クラス20名程度の生徒が作業にあたりました。
【3学年作業風景】
【2学年作業風景】
【野球】北見支部予選 応援
6月23日(日)、応援団と吹奏楽局、そして簿記検定終了後に駆けつけた多くの北商生で全国高等学校野球選手権大会北北海道大会北見支部予選に出場した北商野球部の応援をしました。
【北商祭】食券販売会
6月19日(水)~21日(金)、昼休みに体育館にて北商祭の食券販売会が行われました。
地元プレーヤー講演(1学年)
6月11日(火)、講師として株式会社 北映 代表取締役 磯川 実 様にお越しいただき、5校時は体育館にて1学年全員を対象に、また6校時にはマーケティング室にて流通経済科(1-2)の授業で地元プレーヤー講演が行われました。この講演は、道東で活躍している方々を外部講師としてお招きし、専門的な講話やビジネス活動等の講話をいただき、商業高校で学ぶ生徒に必要な資質・能力の着実な定着を目指すことを目的としています。
【5校時の様子】
ビジネスプラン講演(3-2)
6月11日(火)3,4校時に3-2の授業で、日本政策金融公庫 山崎様に講師としてお越しいただきビジネスプラン講演が行われました。
部・外局「吹奏楽局」のページを更新しました。(リトミック)
部・外局「吹奏楽局」のページを更新しました。(野球応援)
花壇作成
6月10日(月)放課後、各クラスの保健委員と有志2名でプランターにお花を植えて生徒玄関周りに花壇を作成しました。
【北商祭】ミシン講習会
6月10日(月)放課後、学校祭の衣装作成等でミシンの貸し出しを希望するクラスに向けてミシンの講習会が行われました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1 1 | 2   | 3 1 | 4   | 5   |
6   | 7   | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 4 | 12 2 |
13 2 | 14 2 | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18   | 19 5 |
20 2 | 21 1 | 22 1 | 23 3 | 24 2 | 25   | 26   |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 1   | 2   | 3   |
学校所在地
〒099-2198
北海道北見市端野町三区583-1
電 話 0157-56-3566
FAX 0157-56-3564