ブログ

北商ブログ

北商祭特別日課

本日(6月26日(木))から北商祭特別日課が始まりました。5,6校時および18:30まで作業時間となります。音楽室、体育館、格技場での練習も割り当てられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校保護者等・教員対象 学校説明会

6月25日(水)午後、令和7年度 中学校保護者等・教員対象学校説明会が開催されました。

【実施内容】

 ① 学校長挨拶 
 ② 学校概要説明(商業科長)、各学科の特徴(三科長)
 ③ 質疑応答・休憩                
 ④ 授業・施設見学(6校時) ※商業科授業中心に   
 ⑤ 諸連絡(体験入学の案内)           
  

【学校長挨拶、各学科の特徴について説明の様子】

 

 

 

【授業見学の様子】

 

 

 

3年課題研究 流通経済科 レポート7

6月24日

 今日はりんご班がRINGOさんに伺いました。自分たちが考えたパンの説明をしました。しかし、残念なことに惣菜系のパンが作れないことを知りショック!少ない時間で新たにおいしいパンを考えます!

 ベーグル班とハーブ班はポップ作成に取り組んでいました。北神産業班はお弁当のイメージ図を考え販売に向けて本格的に作業をしてきます。JR班は商品の歴史などを調べスートーリーを考えキャッチコピーを作成しています。それぞれの班が本番に向けて頑張っています!!

 

3年課題研究 流通経済科 レポート6

6月17日

 北神産業班はお弁当の容器の種類やおかずの配置を考えました。ハーブ班はオホーツクベーグルの倉本さんと協力しハーブのクッキーやシフォンケーキなど考案しています。

 JR班は車内販売をする商品を班員で試食をし、検討しました。オホーツクの特産品を使用した商品を販売いたします。車内販売は北見から遠軽の往復で9月に2回予定しています!是非ご乗車ください!!