ブログ

2024年10月の記事一覧

校内商業競技大会(1学年)

 4~6校時、第25回 第1学年 校内商業競技大会が体育館にて実施されました。この大会の目的は、電卓計算機による計算能力や技術の向上を目指すこと。クラス対抗の競技をとおして、クラス内やクラス間の交流を深めることです。

 競技は前半には乗算、除算、見取算、後半にはクラス対抗ビジネス計算リレー、フラッシュ計算(勝ち残り形式)が実施されました。

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

職業ガイダンス(1学年)

 3,4校時、卒業後の進路実現を目指す上で、地域の仕事や企業を広く知る機会を設けて、地元への就職促進、早期離職防止に向けて、体験的学習を通してしごとや働くことについて考えるため、1学年を対象に職業ガイダンスが行われました。

 企業等が自社で扱っている製品や写真等を展示したり、実演や体験などを交えて、仕事内容を紹介し、生徒は1回 30 分で、3回(3 社)の説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

販売実習商品交換 3学年流通経済科(3-2)

本日(10月24日)、3学年流通経済科(3-2)の生徒が各企業さんから届いた商品を10月2日~4日に販売したチケットの注文票どおりに仕分けして、昼休みに各HR教室へ行き、購入した生徒へ商品を渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒総会(後期)

10月17日(木)6校時、2024 生徒総会(後期)が行われました。

 

 

 

 

 

北見秋祭参加(2-2)

令和6年10月12日(土) 北見駅 南多目的広場で、2学年流通経済科(2-2)の生徒たちが北見秋祭に参加して商品販売をしました。