吹奏楽局

対面式、新入生歓迎演奏会

 こんにちは、吹奏楽局です。現在、2年生2名、3年生1名の計3名で活動しています。私たちは、響山流吹をモットーに、日々活動しています。今後も、魅せる北商ブラスをテーマに演奏をお届けします。
 
 4月10日(木)に対面式、11日(金)に新入生歓迎演奏を行いました。見学に来てくれた1年生もいました。
 14日(月)15:30から2回目の新入生歓迎演奏会を行います。全校生徒の皆さん、音楽室でお待ちしています!

 

大会結果報告

 9月25日(水)、26日(木)、コーチャンフォー釧路文化ホールで実施された、全道高等学校音楽発表大会に出場しました。

 たくさんの方々に私たちの演奏を届けることが出来ました。また、普段は聴けない、全道各地の団体の演奏を聴くことができ大変勉強になりました。

[大会結果]全道高等学校音楽発表大会 吹奏楽部門 奨励賞

     

♪今後の予定
 ■北見秋祭
  日 時:令和6年10月12日(土) 12時00分演奏開始予定
  会 場:北見芸術文化ホール駐車場特設会場

 ■第25回定期演奏会
  日 時:令和6年11月10日(日) 開場 13:30 開演 14:00
  会 場:北見芸術文化ホール(北見市泉町1丁目3-22)
  入場料:一般 500円 中高生 300円 小学生以下 無料(当日同じ)

 

  

第46回たんの太陽まつり

 8月25日(日)、北見市端野町公民館横広場で実施された第46回たんの太陽まつりに出演しました。今年度、6名でマーチングに挑戦しました。大変多くの方に演奏を聴いていただけました。今後も「魅せる演奏」にも工夫をしながら活動していきます。
 11月10日(日)、北見芸術文化ホールにて、第25回定期演奏会を実施予定ですので、またたくさんの方に聴いていただけると幸いです。詳細は後日お知らせします。

 

    

高文連

 8月22日(木)、23日(金)の2日間、北見市民会館で実施された、北海道高等学校文化連盟オホーツク支部音楽発表大会に出場しました。

 吹奏楽コンクールでの反省を活かし、精一杯演奏することができました。また、他校の演奏を聴くことができる大変貴重な時間でした。
 代表校として推薦していただけましたので、来月実施される全道大会に向け、また練習に励んでいきます。

 吹奏楽局は、25日(日)に実施される第46回たんの太陽まつりに出演します。11時35分演奏開始予定となっておりますので、ぜひお越しください。

 

   


♪今後の予定
 ■第46回たんの太陽まつり
 時:令和6年8月25日(日) 於:北見市端野町公民館横広場
  本校は、ウォーターロデオ会場前にて、11時35分演奏開始予定です。
   https://www.city.kitami.lg.jp/administration/news/detail.php?news=1487

大会結果報告

 8月3日(土)、北見市民会館で実施された第66回北見地区吹奏楽コンクールに出場しました。高等学校の部 C編成(出場人数25名以内)に出場し、今年度は7名で演奏しました。

[大会結果]第66回北見地区吹奏楽コンクール 高等学校の部C編成 銀賞


♪今後の予定
 ■第46回たんの太陽まつり
 時:令和6年8月25日(日) 於:北見市端野町公民館横広場
  本校は、ウォーターロデオ会場前にて、11時35分演奏開始予定です。
   https://www.city.kitami.lg.jp/administration/news/detail.php?news=1487

 

    

北商祭

 7月5日(金)、北商祭に出演しました。各ホームルームの活動がある中、強化練習を取り入れ、練習通りの演奏を行うことができました。また、3年生の担任の先生方や野球部の皆さんにご協力いただき、楽しい演奏会を送ることができました。

 

   

 

♪今後の予定
 ■第65回北見地区吹奏楽コンクール
 時:令和6年8月3日(土)、4日(日)
  於:北見市民会館

 本校は高等学校の部C編成に出場し、8月3日(土)10時15分演奏開始となります。
 詳細は、北見地区吹奏楽連盟ウェブページをご覧ください。(http://www.ajba.or.jp/kitami/)

リトミック体験

 6月25日(火)、リトミックレッスンを受講しました。
 中村恭子さん(日本シニアのためのダルクローズリトミック研究会会員、クラリネット奏者)を講師として招き、身体全体を使って、拍のとり方やリズムのとり方について表現しました。まずは音楽を楽しむことのきっかけを作ってくださりました。
 楽器を演奏するときのヒントを得られたので、学校祭や吹奏楽コンクールに向けて活かしていきます。

 

    

野球応援

 6月23日(日)、東陵公園野球場にて、野球応援を実施しました。

 検定試験により全員での参加にはなりませんでしたが、応援団や、自主的に参加をしてくれた生徒たちの協力のもと、精一杯応援することができました。野球部の皆さん、大変お疲れ様でした。

 

     

   

父母総会

 5月21日(火)、音楽室にて保護者向けコンサートを実施しました。緊張しながらも、練習してきたことを精一杯表現することができ、良い演奏となりました。
 演奏会後の総会では、今年度の活動計画などについて、保護者の皆様とお話しすることができました。
 現在は、座奏のほか、マーチングに向けた練習を行っています。局員同士で意見を出し合いながら、より良いかたちで動けるように練習に取り組んでいます。

支部高体連壮行会

5月13日(月)5、6校時、支部高体連壮行会で演奏させていただきました。
1年生が入局した新体制、初めて人前で演奏する時間でした。今後も自分たちにできることを考え活動していきます。

入学式、対面式、新入生歓迎演奏会

令和6年度は、2、3年生計4名で活動しています。「魅せる」北商ブラスを今後もお届けします。
 4月は入学式、対面式、新入生歓迎演奏会と演奏する機会がたくさんありました。

 新1年生の皆さん、音楽室でお待ちしています!

第28回北見市内高等学校吹奏楽合同演奏会

3月17日(日)、北見芸術文化ホールで実施された、北見市内高等学校吹奏楽合同演奏会に出演しました。単独演奏の他、市内5校の合同演奏に参加することができ、普段体験できない大人数での演奏を行うことができました。

たんの芸術祭

2月4日(日)、端野町公民館で実施された、たんの芸術祭に出演しました。局員4名、顧問2名の計6名でのアンサンブル形式で演奏し、多くのお客様に聴いていただくことができました。
 今後も少人数でできることを考えながら、演奏活動をしていきます。

♪今後の予定
 ■第28回市内合同演奏会
 時:令和6年3月17日(日)
  於:北見市芸術文化ホール(音楽ホール)
  開場:13時00分 開演:13時30分