ブログ

2024年5月の記事一覧

課題研究販売実習班 レポート3

 JR車内販売班は、長南さんが来校していただき前回までに考えた案を見てもらい、アドバイスをいただきました。オホーツクベーグル班は、商品の案出しと試作する日程を決めていました。また、オホーツクベーグルの倉本さんがクラス全員分のチョコ味のベーグルを作ってくださりました。北神産業班は、お弁当に入れる商品のアンケートを作成していました。名和商店班は、炊き込みご飯についてのPowerPointを作成していました。次回、工場へ行き、炊き込みご飯の缶詰の試作を作ってくるそうです。

課題研究販売実習班 レポート2

 今日は前回に引き続き、北神産業の渡部さん、ハーブ活性化班でお世話になる井上さんと香遊生活の舟山さんの他に、オホーツクベーグルの倉本さんにお越しいただき名刺交換をしました。

 オホーツクベーグルさんには、2班に対しご指導をいただきました。ハーブ活性化班は、ハーブ入りベーグルを開発、オホーツクベーグル班は、お客様が満足するようなベーグルを開発するための準備を進めています。日日ベーカリー班は、商品開発案を考え、イラストを描いていました。JR車内販売班は、先週に引き続き販売商品を考え、その内容をWordにまとめていました。

令和6年度 課題研究販売実習班 レポート1

 いよいよ今日から7グループに分かれて、今年度の販売実習会に向けての活動がスタートしました!! 

 北神産業の渡部さん、名和商店の名和さん、ハーブ活性化班でお世話になる井上さんと香遊生活の舟山さんにお越しいただき名刺交換をしました。

 北神産業班は、玉ねぎ塩こしょうやドライオニオンを使用した商品開発を考えていました。名和商店班は、試作中のホタテの缶詰を頂き、次回感想を共有するそうです。ハーブ活性化班は、ハーブティーの試飲をしていました。

 課題研究販売実習班の活動をPR班がお知らせしていきます。楽しみにしてくださいね。

 

避難訓練(春季)

 4校時終了直前から、令和6年度第1回(春季)防災避難訓練が実施されました。
 学校火災からの避難訓練として、集団における安全かつ迅速な基本的避難行動の習得、防災意識の高揚、避難経路・手順と消火器使用方法の確認を目的としています。
 3年生から代表生徒3名が実際に消火器を用いて使用方法の確認をしました。