野球

野球

20250413 ボランティア活動を行いました。

令和7年4月13日(日)の午前中、練習試合の後に、ボランティア活動として学校前の道路の清掃を行いました。
清掃活動を通じて周囲への気配りや視野の広がりを感じることができ、こうした経験は必ず野球にも生きてくると考えています。今後も、通学路のごみ拾いなどを自主的に取り組んでいきたいと思います。

20250413 練習試合

令和7年4月13日(日) 練習試合(9イニング)勝ち
【結   果】 北見商業 15 対 1 斜里・津別連合チーム
【バッテリー】 澤田(1~4回)、森(5~7回)、児玉(8~9回)-片山

練習試合をしていただきました、斜里高校の皆様、津別高校の皆様ありがとうございました。

序盤は相手ピッチャーの狙い球を絞りきれず、なかなか得点を奪うことができませんでした。
しかし、ピッチャーを中心に守備からリズムをつくり、終盤には効率よく得点を重ねることができました。
昨日も挙げた「試合中の雰囲気づくり」については、依然として改善の余地があります。
すぐに変わるものではありませんが、一人ひとりがその意識を持って試合に臨んでほしいと思います。

次回の練習試合は、4月20日(日)に網走桂陽高校様、4月21日(月)に北見北斗高校様との対戦を予定しております。

20250412 練習試合

令和7年4月12日(土) 練習試合(9イニング)勝ち
【結   果】 北見商業 12 対 2 美幌
【バッテリー】 澤田(1~4回)、鵜飼(5~6回)、伊藤(7~9回)-片山

令和7年4月12日(土) 練習試合(5イニング)勝ち
【結   果】 北見商業 16 対 3 美幌
【バッテリー】 片山-小上

練習試合をしていただきました、美幌高校の皆様、ありがとうございました。

序盤から打線がつながり、効率的に得点を重ねることができました。
一方で、「試合中の雰囲気づくり」は、今のチームにとって大きな課題だと感じています。
どうやって自分たちで“勝つ雰囲気”を作り出していくか。練習試合を重ねる中で、その
ヒントを自ら感じ取り、次に生かしてほしいと思っています。

次回の練習試合は、4月13日(日)に連合チーム様との対戦を予定しております。

20250410 対面式

4月10日(木)本校、体育館で対面式を行いました。野球部の生徒も一生懸命頑張っていました!

1年生のみなさん!ぜひ、グラウンドに見学しに来てください!マネージャーも募集しています。

20250406 練習試合

令和7年4月6日(日) 練習試合(5イニング)負け
【結   果】 北見商業 5 対 12 北見工業
【バッテリー】 澤田(1~3回)、森(4回)、児玉(5回)-片山

令和7年4月6日(日) 練習試合(6イニング)負け
【結   果】 北見商業 1 対 9 網走南ケ丘
【バッテリー】 片山(1~3回)、伊藤(4~5回)、鵜飼(6回)-藤田(1~3回)、片山(4~6回)

今年度最初の練習試合を行いました。
北見工業高校様、網走南ケ丘高校様、ありがとうございました。
また、急遽グラウンドをお貸しいただいた北見工業高校様には、重ねて感謝申し上げます。

令和7年度最初の練習試合ということで、多くの課題が見つかりました。
夏の大会に向けて、これらの課題に真摯に取り組み、練習を重ねていきます。

次回の練習試合は、4月12日(土)に美幌高校様、4月13日(日)に連合チーム様との対戦を予定しております。